従業員とともに
ニューノーマルに向けた新しいワークスタイル
「世界で存在感のある企業」を目指し、独自の価値を創出するためには、ともに働く仲間の「英知」と「感性」が必要不可欠です。当社グループでは、社員を大切なステークホルダーの一員であると考え、バックグラウンドの異なる社員がそれぞれの能力を最大限発揮できるよう、今まで育んできた多様な価値観を受容する企業文化に加え、これからもさまざまな制度改革や多様な働き方に応える環境を提供していきます。
価値創出につながる新しい働き方
2020年、新型コロナウイルス感染症の深刻な拡大により、社会や企業を取り巻く環境、お客さまとの接点や市場ニーズは一変し、私たちが働く環境も大きな変化を求められています。しかし、私たちは新型コロナウイルス感染症の事業活動への影響をただ悲観するのではなく、時代が変化するスピードが速まった変革のチャンスであると捉えています。そのため、今までの延長線上にない飛躍的な成長を果たすために、ニューノーマルにおける新しい働き方の方策を定めました。

この中では、不易流行※の精神を参考にして、これまでのやり方を見直し強化していくべきこと、変わらずに大切にしていくべきことを明確にしました。今まで大切にしてきた働く仲間の「一人ひとりのチカラ」を引き出す取り組みを加速させつつ、今までの延長線上にない全く新しい価値を創出するために、積極的に「デジタル技術」「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」「サステナビリティ」の要素を事業活動の中に取り入れていきます。また、新しい働き方において価値を創出し続けるために、新たに次の3つの視点を風土・環境・制度づくりに組み入れていきます。
不易流行(ふえきりゅうこう):いつまでも変化しない本質を保ちつつ、新しく変化を重ねているものを取り入れていくこと。常に新しさを求め、変化を重ねていく「流行」の積み重ねこそ、いつまでも変わらない「不易」の本質だということ。
新しい働き方のための「3つの視点」
新しい働き方においては、新型コロナウイルス感染症への対応だけではなく、グローバリゼーションや多様なライフスタイルなどのバックグラウンドを見据えた3つの視点から整備をすすめました。今後、「One by One Styleー一人ひとりに合った働き方の提供」「Meet Inspiration―セレンディピティ(偶発的)※な出会いでアイデアを」「DX Communication―デジタルのチカラで距離を超えて伝える・伝わる」をコンセプトに、3つの視点で新しい制度や環境を社員に提供していきます。
セレンディピティ:予測していなかった偶然によってもたらされた幸運・発見

ニューノーマルにおける新しい働き方の取り組み
One by One Style



主な取り組みと制度 | |
---|---|
▶ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの推進による 多様性の確保 |
▶柔軟な勤務時間制度によるライフイベントに合わせた 働き方の提供 |
●オフィスカジュアルスタイルの導入による個性の尊重 |
▶コーセーイクパパサポート制度によるジェンダー平等への サポート |
Meet Inspiration


「KoCoLabo」全体像

オンライン社内報「PLAZA KOSÉ」
主な取り組み | |
---|---|
▶日本橋本社内KoCoLaboの開設による社内交流の活性化
「 KoCoLabo 」は、KOSÉ Collaboration Laboratoryの頭文字をとり命名 |
●フリーアドレスの導入による部門間コミュニケーション機会の物理的創出 |
●社内報のオンライン化による情報の即時提供(マルチコミュニケーション) | ●社内SNSの導入によるビューティコンサルタント情報交換範囲の拡大 |
DX Communications


オンラインでの教育風景

動画配信プラットフォーム
主な取り組み | |
---|---|
●KoCoTubeやKoCoLiveの導入による場所を問わない情報交流
KoCoTube:コーセー動画配信プラットフォーム、 KoCoLive:コーセーライブストリーミング配信プラットフォーム |
▶デジタルを使った社内会議・教育によるシームレスな業務進行 |
●オンラインコミュニケーションによるビューティコンサルタント活躍の場所の広がり | ●ペーパーレスの推進による情報のデジタル資産化 |