ステークホルダーとのエンゲージメント
コーセーグループのステークホルダー
コーセーグループは、全ての活動において、次世代も含めたあらゆるステークホルダーとのつながりを大切にしています。また、企業活動のベースとなる地球環境も、重要なステークホルダーの一つとして考えています。

ステークホルダーとのエンゲージメント
コーセーグループは、あらゆるステークホルダーとエンゲージメントを深める活動を行っています。ステークホルダーの皆様からいただいたご意見や評価は、コーセー サステナビリティ プランにおける取り組みや企業活動へ適切に反映させるよう努めています。
ステークホルダー | コミュニケーション コンタクトポイント |
頻度 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
お客さま | お客様相談室 | 随時 | 電話・メール・手紙・チャットでのご意見対応/社内フィードバック機能の運営 | |
Maison KOSÉ (WEB/店舗) |
随時 | 会社情報 事業内容の発信およびご意見対応 | ||
自社運営 各種SNSアカウント |
随時 | 会社情報 事業内容の発信、コメント集約 | ||
取引先 | 【販売店】 | 各種会議体、イベント、セミナー など | 随時 | 企業や事業方針の共有とご意見集約 |
【サプライヤー】 | 購買方針説明会 | 年1回 | 責任ある調達のための情報共有・協働 | |
アンケート | 年1回 | |||
直接個別対話 など | 随時 | |||
従業員(リクルーター含む) | 経営協議会/労使検討会 | 年数回 | 協議・交渉、意見交換、相互理解 | |
社員の相談窓口、 社内通報システム |
随時 | 秘密保持性のある救済措置システムの提供 | ||
全社員向け階層別研修 インターンシップセミナー など |
年数回 | 企業や人材育成方針の共有と意見交換 | ||
グローバル 社会 | 地域コミュニティ | 各種 ビューティセミナー 地域での協賛活動 など |
随時 | 地域住民との交流 会社情報 事業内容の共有、理解促進 |
多様な ステークホルダー |
業界団体への参加 NGO、NPO団体 との対話 各種イニシアチブなどへの参加 など |
随時 | 社会課題の共通認識と社内PDCAサイクルへの活用 | |
株主・投資家 | 株主総会 | 年1回 | 事業報告、連結計算書類、計算書類、監査結果の報告および決議事項の審議 および決議 |
|
決算説明会 | 年2回 | 決算概況、経営戦略、事業取り組みなどの情報発信 | ||
投資家との個別対話・統合報告書・サステナビリティWEBサイトでの開示 など | 随時 | 決算情報、経営戦略、事業内容などの説明、発信、情報開示 |